今日も猛暑か?
なんか変・・??
九州や西日本は大雨、北海道は・らしくない湿った天気
今年の夏は来るのかな??
明日は闘病中の2ヶ所の病院定期通院が待ってる
年寄りには面倒で不安な診察、医者も諦め診察か~な??
時々の散歩道の花に癒されます。


今年の夏は来るのかな??
明日は闘病中の2ヶ所の病院定期通院が待ってる
年寄りには面倒で不安な診察、医者も諦め診察か~な??
時々の散歩道の花に癒されます。


マダ気温は春の行ったり来たり
令和元年・・桜が満開
春の兆しが見えて来た・・
爽やかな日和・・・
寒さが続く・・
2~3ヶ月起きの診察が終わった
2~3ヶ月起きの定期検査と診察が終わった
総合内科での採血・腎臓内科の
採血は食事抜きの採血のみ・・
総合内科の採血結果は以前とそれほど変化なし
腎臓内科も大きな変化は無いが
新たに出た症状は尿検査で少量の蛋白尿
マダ僅か、0,5%で心配することないとか
食事、特に塩分と血圧に注意との支持。
泌尿器か、相変わらず夜間頻尿で少し睡眠不足
変な治療で前立腺を広げて尿を出す薬と
尿の回数を減らすの残尿感を少なくする薬は
尿を出す薬と回数を減らす薬、どちらがメインか?
心臓血管外科、相変わらず詳しい説明は無し
それでも解ったのは左心室の壁が厚いのと肥大
これは以前から有って進行してないとの説明・・
それなら1年前の検査の時に説明されてれば
長い間心配する事も無かった筈だ。
どちらにしても取り合えず今回の検査結果と
診察では想定内の状況、
しかし心臓の病で突然死の保障は無い・・・・
総合内科での採血・腎臓内科の
採血は食事抜きの採血のみ・・
総合内科の採血結果は以前とそれほど変化なし
腎臓内科も大きな変化は無いが
新たに出た症状は尿検査で少量の蛋白尿
マダ僅か、0,5%で心配することないとか
食事、特に塩分と血圧に注意との支持。
泌尿器か、相変わらず夜間頻尿で少し睡眠不足
変な治療で前立腺を広げて尿を出す薬と
尿の回数を減らすの残尿感を少なくする薬は
尿を出す薬と回数を減らす薬、どちらがメインか?
心臓血管外科、相変わらず詳しい説明は無し
それでも解ったのは左心室の壁が厚いのと肥大
これは以前から有って進行してないとの説明・・
それなら1年前の検査の時に説明されてれば
長い間心配する事も無かった筈だ。
どちらにしても取り合えず今回の検査結果と
診察では想定内の状況、
しかし心臓の病で突然死の保障は無い・・・・
明けましておめでとうございます
雪が降らない・・・
12月も残り8日
今年は雪が少ない、明日は雨の予想
駐車場の契約除雪も一度来ただけ
その内ドカーンと大雪かな?
年内の天気予報ではあまり強い雪は無いようだ・・
今年は雪が少ない、明日は雨の予想
駐車場の契約除雪も一度来ただけ
その内ドカーンと大雪かな?
年内の天気予報ではあまり強い雪は無いようだ・・
今年の11月は・・
寒くなってきた
秋ですね~~
秋に気配・・・
快晴・・北海道らしい気候
初夏でも寒いくらい・・
春の花が咲き誇る・・
道東の一部では積雪・・
春の兆しが・・・
こんな事で良いのかな?
今日は快晴無風状態だが気温は氷点下!
最近、引き篭もりで外出を忘れてる。
体調が悪いのは何年も続いてるが
スッカリ気力なくひたすらボーとして
気が付いたら夕方になる。
年を重ねる度に不安定で精神的な圧に負ける
一度大きな手術を行うとチョッとした苦痛が重態に!
定期的な診察や検査で何か新たな症状が出てると
先生は問題無いと言っても気分は落ち込み・・・
命が惜しい訳でも無いのだが・・・
樹の弱い性格で何でも気にするタイプ!
この様な毎日を何時まで続けるのか
死ぬまでだろうな~~~
外出したい~~でも引き篭もりの力が強い!
最近、引き篭もりで外出を忘れてる。
体調が悪いのは何年も続いてるが
スッカリ気力なくひたすらボーとして
気が付いたら夕方になる。
年を重ねる度に不安定で精神的な圧に負ける
一度大きな手術を行うとチョッとした苦痛が重態に!
定期的な診察や検査で何か新たな症状が出てると
先生は問題無いと言っても気分は落ち込み・・・
命が惜しい訳でも無いのだが・・・
樹の弱い性格で何でも気にするタイプ!
この様な毎日を何時まで続けるのか
死ぬまでだろうな~~~
外出したい~~でも引き篭もりの力が強い!
チョッと楽な冬・・・
2月もまもなく上旬が過ぎる
12月の大雪の後は余り荒れる天気が少ない。
2月に入っても除雪で大変というのが殆ど無い
10cmくらいの雪なら除雪にも負担は軽い
この先1週間も雪は降る予報も時々雪・・・
大雪の心配は無いようです。
今、札幌は雪まつりの最中・・・
例年期間中に吹雪だったり時には暖気で雨!
その様な荒れることは無く順調に観客も増えている。
3月中旬に成ると降る雪より融ける量も多くなり
気温も高く日中は道路は水溜りが出来るほど・・
後・・一月経つと日差しも有って積雪もどんどん進む
もう少しの辛抱・・・・頑張ろう~~
12月の大雪の後は余り荒れる天気が少ない。
2月に入っても除雪で大変というのが殆ど無い
10cmくらいの雪なら除雪にも負担は軽い
この先1週間も雪は降る予報も時々雪・・・
大雪の心配は無いようです。
今、札幌は雪まつりの最中・・・
例年期間中に吹雪だったり時には暖気で雨!
その様な荒れることは無く順調に観客も増えている。
3月中旬に成ると降る雪より融ける量も多くなり
気温も高く日中は道路は水溜りが出来るほど・・
後・・一月経つと日差しも有って積雪もどんどん進む
もう少しの辛抱・・・・頑張ろう~~
体調が悪い・・・
何とか正月3ヶ日を過ごしたが・・・・
体調は良くない!
11月頃から何としても正月までは現状維持
正月過ぎたら如何なっても良いと
神棚・仏様にお願いしてきた・・結果?今日5日
3ヶ日過ぎてホッとしたのか?
昨日から心臓のほうが不快感続いてる
主に不整脈だが19年以上続いてる症状
今更~でもヤッパリ辛い
神経質だし3年前に心臓手術を行ってるので・・
何時再発も可能性が有るんだから気に成って
薬の副作用、夜は恐ろしい夢ばかり見て
夜中何度も目が覚める。精神的に不眠で疲れてる。
人間何時かは死ぬ、その時期が来たのかも。
心臓・不整脈・慢性腎不全・前立腺肥大。全身筋肉痛
色んな運動もしたが今は殆ど引き篭もりで
何をする気にも、特に外に出ての活動は全て止めてる。
医者は運動や外出での友人との会話を奨励されるが
完全にそんな気が起こらない。
如何でも良いとの悲観論ばかりで今日もこの後はごろ寝!
人生諦めたらダメだよね~~~~!
でも~もう希望が無い人生は苦痛の連続
体調は良くない!
11月頃から何としても正月までは現状維持
正月過ぎたら如何なっても良いと
神棚・仏様にお願いしてきた・・結果?今日5日
3ヶ日過ぎてホッとしたのか?
昨日から心臓のほうが不快感続いてる
主に不整脈だが19年以上続いてる症状
今更~でもヤッパリ辛い
神経質だし3年前に心臓手術を行ってるので・・
何時再発も可能性が有るんだから気に成って
薬の副作用、夜は恐ろしい夢ばかり見て
夜中何度も目が覚める。精神的に不眠で疲れてる。
人間何時かは死ぬ、その時期が来たのかも。
心臓・不整脈・慢性腎不全・前立腺肥大。全身筋肉痛
色んな運動もしたが今は殆ど引き篭もりで
何をする気にも、特に外に出ての活動は全て止めてる。
医者は運動や外出での友人との会話を奨励されるが
完全にそんな気が起こらない。
如何でも良いとの悲観論ばかりで今日もこの後はごろ寝!
人生諦めたらダメだよね~~~~!
でも~もう希望が無い人生は苦痛の連続
今年も10日余りに成りました
12月に入っても雪の少ない日々が
一瞬にして29年振りかの大雪に成った。
周りは真冬の様相ながら今年も忙しい時期に成る。
毎年の事、1年に一度?
七夕みたいに山形県の娘夫婦が30日に来る。
旦那の実家も市内なので我が家には1泊だけの里帰り?
今年は苦しい1年だった。
1月5日に紹介された総合病院で腎臓の検査
CTやエコー検査、採血と1月中3回の通院。
3年前に心臓の手術をしているので
未だに後遺症?体調は良くないのに今度は腎臓!
何とか大袈裟には成らないで治療中だが
一年間、病院3ヶ所へ定期的な通院・・・
アッと言う間にまもなく正月。。。。!
来年も良い年は期待出来ない。
生きているのが精一杯だろう!
一瞬にして29年振りかの大雪に成った。
周りは真冬の様相ながら今年も忙しい時期に成る。
毎年の事、1年に一度?
七夕みたいに山形県の娘夫婦が30日に来る。
旦那の実家も市内なので我が家には1泊だけの里帰り?
今年は苦しい1年だった。
1月5日に紹介された総合病院で腎臓の検査
CTやエコー検査、採血と1月中3回の通院。
3年前に心臓の手術をしているので
未だに後遺症?体調は良くないのに今度は腎臓!
何とか大袈裟には成らないで治療中だが
一年間、病院3ヶ所へ定期的な通院・・・
アッと言う間にまもなく正月。。。。!
来年も良い年は期待出来ない。
生きているのが精一杯だろう!
札幌は積雪ゼロ
11月成って・・・
寒くなった~~
秋ですね9月ですか・・・
9月も残り一週間 早いもので今年も3ヶ月チョッと!
一年中体調の心配ばかりの毎日だ。
1月5日から腎臓・心臓・肝臓や前立腺
何度もCT・エコー血液検査で不安ばかり
挙句の果てには花粉症にアレルギー性鼻炎
肩凝りに下肢静脈瘤で足がだるかったり
毎日が何処か不安定な状態で過ごした。
3月には後期高齢者の仲間入り
昨年末の白内障手術、まもなく免許更新時期
不安定な眼だったが無事免許更新完了・・・
8月には母親の17回忌、兄弟たちが集まった
皆で墓参りを済ませて気持ちが穏やかな感じ
不思議な事でその後体調が良いほうに向かった
皆、其々身体には異常が有って
次回はいつ顔を合わせれるか・・・・・・
その様な不安を持って残り3ヶ月頑張って
新しい年を迎えられれば一番良い事だ・頑張ろう~!
一年中体調の心配ばかりの毎日だ。
1月5日から腎臓・心臓・肝臓や前立腺
何度もCT・エコー血液検査で不安ばかり
挙句の果てには花粉症にアレルギー性鼻炎
肩凝りに下肢静脈瘤で足がだるかったり
毎日が何処か不安定な状態で過ごした。
3月には後期高齢者の仲間入り
昨年末の白内障手術、まもなく免許更新時期
不安定な眼だったが無事免許更新完了・・・
8月には母親の17回忌、兄弟たちが集まった
皆で墓参りを済ませて気持ちが穏やかな感じ
不思議な事でその後体調が良いほうに向かった
皆、其々身体には異常が有って
次回はいつ顔を合わせれるか・・・・・・
その様な不安を持って残り3ヶ月頑張って
新しい年を迎えられれば一番良い事だ・頑張ろう~!
大型台風で北海道で大被害
台風に縁の無い北海道の全国的にも異常の
太平洋側からの台風が8月だけで4回来た。
1昨日からの台風10号は経験の無い
市町村に大被害を起こす最悪の台風だ。
北海道の自冶体も住民も台風の恐さに不慣れ
一部では避難指示も停電に成るまで検討段階
究極に成って指示を発令するときに停電で
住民に知らせる緊急発令は停電で不可能・・
住民が自分で状況判断するのみ・・
避難所を確保しても避難するにも事態は起こった後
道路の通行規制も遅れて崩壊した橋や道路から
車が転落し行方不明者も出る始末。
道路上の冠水した場所に放置された車も数多い・・
今回続けて上陸した台風で全国一のタマネギ生産は全滅!
JRはアチコチで土砂崩れや線路の土嚢が崩れ
網走・釧路などでの運休回復まで、ひと月は掛かる
観測史上初めての太平洋側からの台風は今後も有るのか?
9月1日、210日は防災の日
札幌は快晴で気温も上昇30度超えの真夏日だ。
太平洋側からの台風が8月だけで4回来た。
1昨日からの台風10号は経験の無い
市町村に大被害を起こす最悪の台風だ。
北海道の自冶体も住民も台風の恐さに不慣れ
一部では避難指示も停電に成るまで検討段階
究極に成って指示を発令するときに停電で
住民に知らせる緊急発令は停電で不可能・・
住民が自分で状況判断するのみ・・
避難所を確保しても避難するにも事態は起こった後
道路の通行規制も遅れて崩壊した橋や道路から
車が転落し行方不明者も出る始末。
道路上の冠水した場所に放置された車も数多い・・
今回続けて上陸した台風で全国一のタマネギ生産は全滅!
JRはアチコチで土砂崩れや線路の土嚢が崩れ
網走・釧路などでの運休回復まで、ひと月は掛かる
観測史上初めての太平洋側からの台風は今後も有るのか?
9月1日、210日は防災の日
札幌は快晴で気温も上昇30度超えの真夏日だ。
8月は法事にお盆・・・
暑い日が続いてます。
北海道はお盆が過ぎると朝晩気温が下がり
日中も30以上の真夏日も殆どなくなるでしょう。
8月・・・
5日に母の17回忌法事が兄の家で行われ
会食は定山渓温泉で1泊ノンビリ過ごせた・・・・
5人兄弟姉妹の一人が49歳で欠けてるが
残っている兄弟姉妹とその配偶者で8名
定山渓に向かう途中で墓参りも済ませて
久し振りの兄弟揃いも会話は年齢と持病
上が77歳、下で66歳の高齢者ばかり
青森・旭川・北見と遠距離で
車を運転してきたのは66歳の義妹だけ
皆、其々持病も有って最後の法事かもね?
話は尽きない一夜だったが楽しい時を過ごした。
息子を含め我が家の家族は10日にも墓参り
今日からは息子もお盆休みでノンビリ過ごせそう
遠くへ行く予定もないので食事を豪勢にお盆を過ごす
これから段々寒くも成って来るし体調も時々不調
後期高齢者に今年鳴った自分も先が見えてる感じ
心臓病と腎臓が悪いので・・・・
まあ~~何とか体調管理して次の目標は・・正月だ~~
北海道はお盆が過ぎると朝晩気温が下がり
日中も30以上の真夏日も殆どなくなるでしょう。
8月・・・
5日に母の17回忌法事が兄の家で行われ
会食は定山渓温泉で1泊ノンビリ過ごせた・・・・
5人兄弟姉妹の一人が49歳で欠けてるが
残っている兄弟姉妹とその配偶者で8名
定山渓に向かう途中で墓参りも済ませて
久し振りの兄弟揃いも会話は年齢と持病
上が77歳、下で66歳の高齢者ばかり
青森・旭川・北見と遠距離で
車を運転してきたのは66歳の義妹だけ
皆、其々持病も有って最後の法事かもね?
話は尽きない一夜だったが楽しい時を過ごした。
息子を含め我が家の家族は10日にも墓参り
今日からは息子もお盆休みでノンビリ過ごせそう
遠くへ行く予定もないので食事を豪勢にお盆を過ごす
これから段々寒くも成って来るし体調も時々不調
後期高齢者に今年鳴った自分も先が見えてる感じ
心臓病と腎臓が悪いので・・・・
まあ~~何とか体調管理して次の目標は・・正月だ~~
大荒れに中病院・・・
7月は2ヶ月に一度の通院する病院6件有る・・・
その最終が今日、8時半から1時までの検査と診察
総合病院は待ってるだけでクタクタに疲れる。
朝一で採血と尿を採って結果が出て診察まで2時間
総合病院は患者の数も多いから
何時になったら診察されるのかイライラ・・・・
一応時間予約制なんだけれど予定通りに進まない
雨の中往復タクシーで家に着いて疲れがど~~~!
今夜はグッスリ眠れるかな???
その最終が今日、8時半から1時までの検査と診察
総合病院は待ってるだけでクタクタに疲れる。
朝一で採血と尿を採って結果が出て診察まで2時間
総合病院は患者の数も多いから
何時になったら診察されるのかイライラ・・・・
一応時間予約制なんだけれど予定通りに進まない
雨の中往復タクシーで家に着いて疲れがど~~~!
今夜はグッスリ眠れるかな???
夏らしい暑さ・・・
9ヶ月ぶりの温水プール
昨年9月18日以来、久し振りに温水プール
心臓手術後の体調が悪かった訳ではないが
単純な病で引き篭もり状態も続いたのが原因!
昨年6月頃から眼がまともに見えなくなった。
室内のカレンダーやTVも、車の運転にも異常
視力が落ちたかと知人の眼鏡屋でメガネを買う気で
視力検査を行ったがどのレンズも全然合わない・・・
結局メガネ作れず眼科へ行く羽目に成った。
1昨年も眼が不自由で眼科で検査したが異常なし
視力は1,2と1,1で問題は無いが
歳相応と言われながら白内障が始まっているという
但し、治療も手術もすること無しで無罪放免された筈!!
1年前は全く問題なかった白内障が一気に進んでいた
視力は0,5と0,6で手術以外の治療無し
総合病院を紹介されたが白内障の手術は2ヶ月後・・
11月20日と30日に片側ずつ1泊2日の入院で行った。
手術は良好だったがプールは塩素消毒されてるので
3ヶ月は行かない様に言われ
その内に本格的な冬将軍で面倒に成って完全中止
雪が解けて春が来ても億劫で引き篭もり??
結局、9ヶ月経って思い出したように、今日行って来た。
懐かしい顔ぶれが出迎えてくれプールよりお喋り・・・
水中ウォーキング主体だが30分程で疲れてきた
そんな事で久しぶりのプールで今はお疲れ気味!
これからは又、週に2~3回のペースで行く事にする・・
あ~~疲れた!
心臓手術後の体調が悪かった訳ではないが
単純な病で引き篭もり状態も続いたのが原因!
昨年6月頃から眼がまともに見えなくなった。
室内のカレンダーやTVも、車の運転にも異常
視力が落ちたかと知人の眼鏡屋でメガネを買う気で
視力検査を行ったがどのレンズも全然合わない・・・
結局メガネ作れず眼科へ行く羽目に成った。
1昨年も眼が不自由で眼科で検査したが異常なし
視力は1,2と1,1で問題は無いが
歳相応と言われながら白内障が始まっているという
但し、治療も手術もすること無しで無罪放免された筈!!
1年前は全く問題なかった白内障が一気に進んでいた
視力は0,5と0,6で手術以外の治療無し
総合病院を紹介されたが白内障の手術は2ヶ月後・・
11月20日と30日に片側ずつ1泊2日の入院で行った。
手術は良好だったがプールは塩素消毒されてるので
3ヶ月は行かない様に言われ
その内に本格的な冬将軍で面倒に成って完全中止
雪が解けて春が来ても億劫で引き篭もり??
結局、9ヶ月経って思い出したように、今日行って来た。
懐かしい顔ぶれが出迎えてくれプールよりお喋り・・・
水中ウォーキング主体だが30分程で疲れてきた
そんな事で久しぶりのプールで今はお疲れ気味!
これからは又、週に2~3回のペースで行く事にする・・
あ~~疲れた!
家内が退職・・・
スッキリしない天気、強い風と低温で長袖が放せない。
5月は暑い日が続いたが6月成って季節が逆戻りした感じ
家内が5月末で退職した定年?
今まで日中は一人だったのが毎日顔を合わせて煩わしい・・
先に定年に成っていた自分が独り占めしていた時間を
傍に何時も居られると遣る事が遣りづらい・・・
今日で10日目、家内も馴れないのかウロウロしてるだけ
早く何か趣味でも見つけてくれないと・・
同じ生活をしていると会話も段々無くなって無言の時間
何時まで経ったら落ち着いた生活になれるかな??
5月は暑い日が続いたが6月成って季節が逆戻りした感じ
家内が5月末で退職した定年?
今まで日中は一人だったのが毎日顔を合わせて煩わしい・・
先に定年に成っていた自分が独り占めしていた時間を
傍に何時も居られると遣る事が遣りづらい・・・
今日で10日目、家内も馴れないのかウロウロしてるだけ
早く何か趣味でも見つけてくれないと・・
同じ生活をしていると会話も段々無くなって無言の時間
何時まで経ったら落ち着いた生活になれるかな??
5月も今日が最終日
早いもので5月も今日で終わり
天気の変動も幅広く
真夏日も有れば、今日は寒く風も強い
改めて冬物のシャツを出して着てる。
明日から6月、北海道は初夏の良い時期です。
不安定な体調もこの時期に改善させると
年後半の体調も良い状態で過ごせる・・・
思い切り、外に飛び出して元気を取り戻す
6月は2ヶ月一度の病院も通院無しはホッとする。
今日は寒い~~暖房が欲しい位だ。
天気の変動も幅広く
真夏日も有れば、今日は寒く風も強い
改めて冬物のシャツを出して着てる。
明日から6月、北海道は初夏の良い時期です。
不安定な体調もこの時期に改善させると
年後半の体調も良い状態で過ごせる・・・
思い切り、外に飛び出して元気を取り戻す
6月は2ヶ月一度の病院も通院無しはホッとする。
今日は寒い~~暖房が欲しい位だ。
連休最終日・・・
最長10日間の休日もあるゴールデンウイークも最終日
自分には連休も無関係で毎日が休日だ
5月全半は病院で忙しい・・・・2ヶ月に一度の通院
6日は総合病院で腎臓の検査
血液検査と診察で半日、結果は変化無しの観察継続
10日は内科の病院で食事抜きの採血のみ・・・
12日は泌尿器科で尿検査と診察、投薬で何時も通り
13日は心臓外科病院で診察と4月末に採血した結果
その後3月の特定健康診断で心電図の異常があり
13日に再検査も予定・・・・
17日は10日の血液検査の結果と診察と投薬
これらの通院で2ヶ月前との変化が解り
その後の治療内容が指示され
次の2ヶ月後に向かって体調管理して行く
2ヶ月間の間に今迄も色んな苦痛や不安も起こる
死ぬまでこんな生活が続くのもストレスが溜まる・・・
自分には連休も無関係で毎日が休日だ
5月全半は病院で忙しい・・・・2ヶ月に一度の通院
6日は総合病院で腎臓の検査
血液検査と診察で半日、結果は変化無しの観察継続
10日は内科の病院で食事抜きの採血のみ・・・
12日は泌尿器科で尿検査と診察、投薬で何時も通り
13日は心臓外科病院で診察と4月末に採血した結果
その後3月の特定健康診断で心電図の異常があり
13日に再検査も予定・・・・
17日は10日の血液検査の結果と診察と投薬
これらの通院で2ヶ月前との変化が解り
その後の治療内容が指示され
次の2ヶ月後に向かって体調管理して行く
2ヶ月間の間に今迄も色んな苦痛や不安も起こる
死ぬまでこんな生活が続くのもストレスが溜まる・・・
体調が悪い~~
この所体調がスッキリしない
市の特定検診を受診・・・
心電図でST-Tに異常あり再検査!
腎臓は悪化するし今度は心臓・・・・・
死ぬ事には気持ち心決めてるが
今年8月に母親の17回忌法事がある
法事しか逢えない兄弟達と最後に成るか
それまでは何とか元気な姿ですごしたい・・
.
市の特定検診を受診・・・
心電図でST-Tに異常あり再検査!
腎臓は悪化するし今度は心臓・・・・・
死ぬ事には気持ち心決めてるが
今年8月に母親の17回忌法事がある
法事しか逢えない兄弟達と最後に成るか
それまでは何とか元気な姿ですごしたい・・
.
春の日差し・・・・
強い日差しが差し込んでくる。
今日は暖房を消しても暑さを感じる・・・・
北海道新幹線が開業した
道南ではイベントで大賑わい
各TV局もその模様を特番で放送してる
でも~JR特急で3時間の札幌住民には
新函館北斗迄は遠過ぎ、東京へは飛行機だね
息子の車を取り替える
今日契約手続きが完了した
納車は4月中旬に成る・・・・・・・・・
今日は暖房を消しても暑さを感じる・・・・
北海道新幹線が開業した
道南ではイベントで大賑わい
各TV局もその模様を特番で放送してる
でも~JR特急で3時間の札幌住民には
新函館北斗迄は遠過ぎ、東京へは飛行機だね
息子の車を取り替える
今日契約手続きが完了した
納車は4月中旬に成る・・・・・・・・・
慢性腎不全?
3月に成ると札幌も日差しが少し春めいてくる。
12月から予約していた総合病院の腎臓検査
1月5日初回で1月25日と2月26日
CTや血液検査・尿検査他時間も掛かってお疲れ!
2月の検査で概ね状態が解って来たが
2年前の心臓手術後からの腎臓の異常がピーク・・・
既に40%前後の働きしか成されていない状態
「慢性腎不全」でこのままでは何時か?人工透析?
腎臓の治療は無く食事制限が唯一の治療法
栄養士に食事療法の指導受けるも格好の良い事ばかり
毎日、面倒な料理を作れるどころか金さえ掛ければ・・
食材費の無駄と余る料理と食材の処分がドンドン増えて
それも美味しくなく誰も手を付けてくれない・・・
こんな事は遣ってられないから最近は諦めムード!
後、半月で後期高齢者に仲間入り・・
自分の親も70代中盤で逝ってるので
俺もこの歳まで生きたのだから~もう!良いか・・・
12月から予約していた総合病院の腎臓検査
1月5日初回で1月25日と2月26日
CTや血液検査・尿検査他時間も掛かってお疲れ!
2月の検査で概ね状態が解って来たが
2年前の心臓手術後からの腎臓の異常がピーク・・・
既に40%前後の働きしか成されていない状態
「慢性腎不全」でこのままでは何時か?人工透析?
腎臓の治療は無く食事制限が唯一の治療法
栄養士に食事療法の指導受けるも格好の良い事ばかり
毎日、面倒な料理を作れるどころか金さえ掛ければ・・
食材費の無駄と余る料理と食材の処分がドンドン増えて
それも美味しくなく誰も手を付けてくれない・・・
こんな事は遣ってられないから最近は諦めムード!
後、半月で後期高齢者に仲間入り・・
自分の親も70代中盤で逝ってるので
俺もこの歳まで生きたのだから~もう!良いか・・・
免許更新・・・
昨日運転免許書の高齢者講習を受けてきた
認知症検査のテストでは100点満点で94点
認知症の心配が無い事にチョッと安心
実車コース内運転は自分でも解った完全自己流
ハンドルの持ち方操作方法は何時の間にか片手運転!?...
今、運転免許を取得と成ると実地試験は絶対合格しないね・・・
高齢者講習が来週には近くの警察署で更新で~す。
認知症検査のテストでは100点満点で94点
認知症の心配が無い事にチョッと安心
実車コース内運転は自分でも解った完全自己流
ハンドルの持ち方操作方法は何時の間にか片手運転!?...
今、運転免許を取得と成ると実地試験は絶対合格しないね・・・
高齢者講習が来週には近くの警察署で更新で~す。
雪が降らないね~~
1月もまもなく終るが
例年と比べて雪が降らない・・・
除雪も1日何回も、2時間位の除雪が
殆ど無いのはありがたい~~
2月もこの調子で行って欲しいが
考え方甘いかな~~~~
例年と比べて雪が降らない・・・
除雪も1日何回も、2時間位の除雪が
殆ど無いのはありがたい~~
2月もこの調子で行って欲しいが
考え方甘いかな~~~~
2016 新春
あけましておめでとうございます
晴れの穏やかな元旦を迎えてます
今年もよろしくお願い致します
2016年 元旦
晴れの穏やかな元旦を迎えてます
今年もよろしくお願い致します
2016年 元旦
15日間病院に関わる
11月2日から12月4日まで15日間病院・・
11月2日に総合病院で眼科で検査・採血で
5日に家族共に検査結果と手術の予定説明
4日は定期的な通院で泌尿器科
相変わらず尿鮮血数値が+3
6日、これも定期的な心臓外科の通院
この日は腎臓のCT検査を行って結果は?
腎臓内科の先生が居ないので後日超音波検査
9日に食事抜きで超音波検査結果は17日
17日、腎臓内科の先生が居て超音波検査の結果
18日、内臓関係で通院している病院で朝食抜き採血のみ
20日~21日 白内障の右眼手術
26日18日の結果と内科の薬等で定期通院・・
腎臓の検査を総合病院で行う為に紹介状依頼
30日~12月1日 白内障左側手術
2日 循環器科で腎臓の結果を聞きに行く
現在の腎臓の状態を説明されるが良く解らない?
心臓手術後2年以上飲んでる薬を一種類中止様子見る
3日内科で総合病院の紹介状受け取りとインフルエンザー
4日眼科退院後の初回診察、後17日に検査で終了・・
てな訳でホボ1ヶ月に病院に関わったのが15日間でした
11月2日に総合病院で眼科で検査・採血で
5日に家族共に検査結果と手術の予定説明
4日は定期的な通院で泌尿器科
相変わらず尿鮮血数値が+3
6日、これも定期的な心臓外科の通院
この日は腎臓のCT検査を行って結果は?
腎臓内科の先生が居ないので後日超音波検査
9日に食事抜きで超音波検査結果は17日
17日、腎臓内科の先生が居て超音波検査の結果
18日、内臓関係で通院している病院で朝食抜き採血のみ
20日~21日 白内障の右眼手術
26日18日の結果と内科の薬等で定期通院・・
腎臓の検査を総合病院で行う為に紹介状依頼
30日~12月1日 白内障左側手術
2日 循環器科で腎臓の結果を聞きに行く
現在の腎臓の状態を説明されるが良く解らない?
心臓手術後2年以上飲んでる薬を一種類中止様子見る
3日内科で総合病院の紹介状受け取りとインフルエンザー
4日眼科退院後の初回診察、後17日に検査で終了・・
てな訳でホボ1ヶ月に病院に関わったのが15日間でした
白内障の手術・・・
11月20日9月に予約の白内障手術hが始まった
今回は右側で1泊2日の手術で9時に病院着
独立行政法人の総合病院で相変わらず混雑
簡単な診察と血液型が判定されない事情を問われ
4回の入院個室に案内され入院生活始まる
手術時間は午後3時半、今日は午後5人中4番目
それまで看護師などの入院中の説明や現在の体調
慎重・体重・血圧、使ってる薬の回収や着替えなど
まもなく昼に成ったが昼食は手術前で昼飯は抜き・・
午後は12時15分から30分おきに瞳孔を開く為と
1回に4種類の点眼液投与が7回で3時15分
3時25分に車椅子で手術室へ移動し
手術台での準備作業と局部麻酔液を目に何度か入れ
3時40分頃から開始、終了したのは4時5分で病室へ・・
この後は硬い眼帯を付けられひたすら時を待つのみ・・
退屈と次回手術の見辛い片目ではTVも本も嫌!
6時夕食、その後の時間が長い事・・
個室を取ったので話し相手は時々来る看護師酸だけ
早々に寝てしまう退屈な数時間だった
翌日21日は土曜日で病院は休みで外来患者も居ない
当直の医師が8時半に最後の診察で眼帯も取れ
後は変えるだけの朝9時、息子の迎えを待つだけ・・・
白内障の手術はホンと!簡単だが準備が長過ぎるが
外来診察もある医師の都合もあるのか仕方ない
古宅後のケアーも色々資料を頂いているが面倒だ
それでもそれなりにちゃんと遣らないと
異常が起きると面倒と驚かされてるので頑張って実行!
次回左目は30日手術で12月1日退院・・・
経験済みに成ったので次回はずる賢く遣ってゆくよ~~
今回は右側で1泊2日の手術で9時に病院着
独立行政法人の総合病院で相変わらず混雑
簡単な診察と血液型が判定されない事情を問われ
4回の入院個室に案内され入院生活始まる
手術時間は午後3時半、今日は午後5人中4番目
それまで看護師などの入院中の説明や現在の体調
慎重・体重・血圧、使ってる薬の回収や着替えなど
まもなく昼に成ったが昼食は手術前で昼飯は抜き・・
午後は12時15分から30分おきに瞳孔を開く為と
1回に4種類の点眼液投与が7回で3時15分
3時25分に車椅子で手術室へ移動し
手術台での準備作業と局部麻酔液を目に何度か入れ
3時40分頃から開始、終了したのは4時5分で病室へ・・
この後は硬い眼帯を付けられひたすら時を待つのみ・・
退屈と次回手術の見辛い片目ではTVも本も嫌!
6時夕食、その後の時間が長い事・・
個室を取ったので話し相手は時々来る看護師酸だけ
早々に寝てしまう退屈な数時間だった
翌日21日は土曜日で病院は休みで外来患者も居ない
当直の医師が8時半に最後の診察で眼帯も取れ
後は変えるだけの朝9時、息子の迎えを待つだけ・・・
白内障の手術はホンと!簡単だが準備が長過ぎるが
外来診察もある医師の都合もあるのか仕方ない
古宅後のケアーも色々資料を頂いているが面倒だ
それでもそれなりにちゃんと遣らないと
異常が起きると面倒と驚かされてるので頑張って実行!
次回左目は30日手術で12月1日退院・・・
経験済みに成ったので次回はずる賢く遣ってゆくよ~~
血液型が判定出来ない・・??
20日に目の手術を行ったが
術前検査で採血、血液検査が有った
その結果、医師に言われたのが
血液型が判定出来ない
以前に骨髄の治療は?
2年前の大動脈弁置換手術で輸血は?
その様な過去は無く自分はbB型である
大動脈手術は本人麻酔で眠っているが
家族は手術に立ち会っているし息子はB型
家族に相談無しで輸血する訳無いでしょう
20日の術後に改めて採血し現在確認中
術後の25日は最初の診察でこの時解るだろう!
生後74年にして自分の血液型が不明なんて・・!
過去に献血経験有って献血手帳にはB型RH+
何とも不可解な出来事・・・・
術前検査で採血、血液検査が有った
その結果、医師に言われたのが
血液型が判定出来ない
以前に骨髄の治療は?
2年前の大動脈弁置換手術で輸血は?
その様な過去は無く自分はbB型である
大動脈手術は本人麻酔で眠っているが
家族は手術に立ち会っているし息子はB型
家族に相談無しで輸血する訳無いでしょう
20日の術後に改めて採血し現在確認中
術後の25日は最初の診察でこの時解るだろう!
生後74年にして自分の血液型が不明なんて・・!
過去に献血経験有って献血手帳にはB型RH+
何とも不可解な出来事・・・・
魔の11月・・・・
心臓の手術から2年3ヶ月が経過したが
その後の後遺症か?内臓器の不安定が続く
それに加えて歳相応の白内障が重なって
11月は病院との戦いが続いている・・・
2日・・8月から予定されていた白内障のその後
予定通り11月20日と30日に一泊2日で手術
先ずは術前検査で半日、身体状況も検査
4日・・昨年から続いてる泌尿器科での定期診察
相変わらず少量の尿鮮血は+3
手術も勧められてるが現状維持を継続する事に
5日・・眼科での最終検査と入院・手術の説明
家族同伴で何通もの同意書にサインと印鑑
手術前の点眼液の使用などの説明が終って
後は20日の手術当日を待つのみ
6日・・心臓外科病院で内臓の異常検査でCT撮影
腎臓内科の医師の担当日が9日で診察はその時
9日・・腎臓内科医師と初対面してエコー検査の予約
17日・朝食抜きでエコー検査を30分ほどで行い
結果は後日に12月に入ってからに成るだろう
今日までにここまでの検査などが終ったが・・・
この後の予定が続く・・・
18日・・普段利用してる近所の内科・脳神経外科で
定期的な健康状態診察の為の朝食抜きの採血
20日・・待ちくたびれた白内障の右眼手術
一泊2日で翌日退院
26日・・内科での採血結果と定期的な診察と薬の投与
30日・・白内障左側の手術の為に再度入院手術
12月1日に眼科を退院するが
術後のケアで何度か通院の予定が続く
更にエコー検査の結果を知る為の通院は
こちらの都合でマダ決められないで居るので
12月の事はエコー検査の結果によって
眼科のその後によっても12月は全く予定が立たない
早く落ち着かないと年末年始の予定も経たない
娘夫婦達も本州から帰省するが如何成るか?
マダ先行き不安の毎日が続く・・・・
その後の後遺症か?内臓器の不安定が続く
それに加えて歳相応の白内障が重なって
11月は病院との戦いが続いている・・・
2日・・8月から予定されていた白内障のその後
予定通り11月20日と30日に一泊2日で手術
先ずは術前検査で半日、身体状況も検査
4日・・昨年から続いてる泌尿器科での定期診察
相変わらず少量の尿鮮血は+3
手術も勧められてるが現状維持を継続する事に
5日・・眼科での最終検査と入院・手術の説明
家族同伴で何通もの同意書にサインと印鑑
手術前の点眼液の使用などの説明が終って
後は20日の手術当日を待つのみ
6日・・心臓外科病院で内臓の異常検査でCT撮影
腎臓内科の医師の担当日が9日で診察はその時
9日・・腎臓内科医師と初対面してエコー検査の予約
17日・朝食抜きでエコー検査を30分ほどで行い
結果は後日に12月に入ってからに成るだろう
今日までにここまでの検査などが終ったが・・・
この後の予定が続く・・・
18日・・普段利用してる近所の内科・脳神経外科で
定期的な健康状態診察の為の朝食抜きの採血
20日・・待ちくたびれた白内障の右眼手術
一泊2日で翌日退院
26日・・内科での採血結果と定期的な診察と薬の投与
30日・・白内障左側の手術の為に再度入院手術
12月1日に眼科を退院するが
術後のケアで何度か通院の予定が続く
更にエコー検査の結果を知る為の通院は
こちらの都合でマダ決められないで居るので
12月の事はエコー検査の結果によって
眼科のその後によっても12月は全く予定が立たない
早く落ち着かないと年末年始の予定も経たない
娘夫婦達も本州から帰省するが如何成るか?
マダ先行き不安の毎日が続く・・・・
札幌も大荒れの天気・・・
昨日から強風で外出も億劫だったが
今日は横殴りの雨が降ったり止んだり・・・
先月から1日10000歩の目標を経てて
9月は完璧に目標達成!
今月も昨日、8日まで何とか 達成していたが
今日はこの天気、朝の弱い雨で4300歩歩いたが
この天気では外出不可能・・・
家の中で熊みたいにウロウロ方数を上げてるが
現在は6327歩、これ以上今日は無理
昼食とってソロソロ眠たくなって昼寝タイムに成りそう~
外は相変わらず強い風と大雨では無いが降り続く。。
今日は横殴りの雨が降ったり止んだり・・・
先月から1日10000歩の目標を経てて
9月は完璧に目標達成!
今月も昨日、8日まで何とか 達成していたが
今日はこの天気、朝の弱い雨で4300歩歩いたが
この天気では外出不可能・・・
家の中で熊みたいにウロウロ方数を上げてるが
現在は6327歩、これ以上今日は無理
昼食とってソロソロ眠たくなって昼寝タイムに成りそう~
外は相変わらず強い風と大雨では無いが降り続く。。
手術の順番待ちが2ヶ月以上先・・・!
今年になって白内障が進んで来たので
近所の眼科開業医で検査と診断結果
この眼科医では手術しないので総合病院の紹介
先々週8日に朝9時予約の紹介状持って 行った
検査と待たされる時間などで終ったのは正午過ぎ
検査の結果ヤハリ両眼とも手術と決まって
看護師からの説明聞いてビックリ!
11月20日と30日で片方ずつ1泊2日の2回入院
早目にと要求したが混雑しているので無理と納得
その後も目がかすんだり辛いので
他の病院をネットで調べて近くの眼科に問い合わせした
この眼科は日帰り手術だが今は予約は1月中旬以降・・
白内障の手術って15分~30分と短時間だから
何時でも可能と思ってたが何処の病院も同じみたい
不自由な目で2ヶ月以上も待つなんて・・
もっとすばやく出来ないのかな~? 諦めて待ちます
近所の眼科開業医で検査と診断結果
この眼科医では手術しないので総合病院の紹介
先々週8日に朝9時予約の紹介状持って 行った
検査と待たされる時間などで終ったのは正午過ぎ
検査の結果ヤハリ両眼とも手術と決まって
看護師からの説明聞いてビックリ!
11月20日と30日で片方ずつ1泊2日の2回入院
早目にと要求したが混雑しているので無理と納得
その後も目がかすんだり辛いので
他の病院をネットで調べて近くの眼科に問い合わせした
この眼科は日帰り手術だが今は予約は1月中旬以降・・
白内障の手術って15分~30分と短時間だから
何時でも可能と思ってたが何処の病院も同じみたい
不自由な目で2ヶ月以上も待つなんて・・
もっとすばやく出来ないのかな~? 諦めて待ちます
憂鬱な9月・・・
9月か~嫌なつきに成る。
明日は泌尿器科医院、
前立腺肥大の手術を前回の診察の時に言われた・・
次は4日、心臓外科病院で26日に採血した結果が出るが
前回の診察時で腎臓がかなり弱って居る、
今回の結果で何を言われるか?
。更に隣のビルに有る眼科で先月17日に白内障が進んで
視力は0,5で両眼とも手術以外の治療が無いので
心臓外科病院の先生に手術が体力的に問題が無いかで決まる。
前立腺の手術・眼科の手術、
放置すると人工透析の心配も有るし肝臓や膵臓にも数値が高め。
毎日ふら付く様な不安定な体調に
ここ数日眠れない夜が続き不眠症・・・
病気の問屋みたいな身体で落ち込んで
何も手に付かない毎日が辛い・・・
74歳だから何時行って良いと思うほど
落ち込んでいる明日からの通院に淡い期待を感じる現在です
明日は泌尿器科医院、
前立腺肥大の手術を前回の診察の時に言われた・・
次は4日、心臓外科病院で26日に採血した結果が出るが
前回の診察時で腎臓がかなり弱って居る、
今回の結果で何を言われるか?
。更に隣のビルに有る眼科で先月17日に白内障が進んで
視力は0,5で両眼とも手術以外の治療が無いので
心臓外科病院の先生に手術が体力的に問題が無いかで決まる。
前立腺の手術・眼科の手術、
放置すると人工透析の心配も有るし肝臓や膵臓にも数値が高め。
毎日ふら付く様な不安定な体調に
ここ数日眠れない夜が続き不眠症・・・
病気の問屋みたいな身体で落ち込んで
何も手に付かない毎日が辛い・・・
74歳だから何時行って良いと思うほど
落ち込んでいる明日からの通院に淡い期待を感じる現在です
あれから2年・・・
8月27日は2年前心臓手術真っ最中。
朝10時から夕方5時30分頃まで・・
その後ICUに移動され麻酔が切れて
目が覚めたのは深夜12時過ぎ、
あれから2年、
投薬などで内臓に様々な障害が出てるが
元気に生きている。
この先、持病と共に何時迄で生きて入れるか?
朝10時から夕方5時30分頃まで・・
その後ICUに移動され麻酔が切れて
目が覚めたのは深夜12時過ぎ、
あれから2年、
投薬などで内臓に様々な障害が出てるが
元気に生きている。
この先、持病と共に何時迄で生きて入れるか?